top of page


1/1

毎日新聞に掲載されました!
こんばんは! 宮主巫女のかなです。 10/2(月)の毎日新聞・朝刊に、 帝釈天様での十五夜・舞御奉納を取り上げていただきました✨ https://mainichi.jp/articles/20231002/k00/00m/040/028000c 誠に有難うございます。...
sangonomiya
2023年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


9/20(水)銭洗弁財天・宇賀福神社様へ舞御奉納
皆様、おはようございます☀ 宮主巫女のかなです。 先般、鎌倉に鎮座される、「銭洗弁財天さま」で有名な、 宇賀福神社様の例大祭にて、舞を納めさせて頂きました🌸 洞窟のような入口から入ると、自然に囲まれ、 厳かで神秘的な空気に包まれた宇賀福神社様がございます!...
sangonomiya
2023年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


9/3(日)日光東照宮様へ舞御奉納
令和5年・夏の御奉納納めは、【世界遺産・日光東照宮】様です。 昨年の、徳川家康公ご生誕480周年かつ、寅の年にもあたる 大変おめでたい年に続き、今回は2回目の御奉納でございました。 前回は御本殿にある【将軍着座の間】での機会を賜りましたが、...
sangonomiya
2023年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


8/27(日)氷川神社様へ舞御奉納
埼玉県大宮市に御鎮座の、武蔵国一宮・氷川神社様にて ご本殿の前にある、宮内庁の楽師の方々が奏でられる【舞殿】にて 舞を納めさせていただきました。 当日は、誠に有難くも、正式参拝の機会の折に 東角井権宮司様より神社様の歴史について御話を賜ることが出来ました。...
sangonomiya
2023年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


8/20(日)香取神宮様へ舞御奉納
下総国一宮・香取神宮様(千葉県)にて 舞を御納めさせていただきました。 当日、大変な猛暑にもかかわらず 御地元の衆議院議員、林幹雄先生が駆けつけてきて下さいました。 温かい御厚情に心より深く感謝申し上げます(合掌) また、今回「とよたまのひめうた」を初お納めでした。...
sangonomiya
2023年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


7/22(土)、熱田神宮様にて舞御奉納
熱田神宮の御祭神「宮簀媛(みやずひめ)」様は、 日本武尊様の御妃であり、尾張国造としてご活躍をされながら、 三種の神器となる「草薙剣」を、日本武尊様亡き後、 熱田神宮を創建され守護し、80年余りの御生涯を遂げられました。 宮ノ舞「祈り」は、宮簀媛様の御生涯を表す舞で、...
sangonomiya
2023年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


7月9日(日)、向島・圓通寺様の法要にて舞を披露させて頂きました。
ご無沙汰いたしております。 本日までの奉納舞の御報告をまとめてさせて頂きます! ↓ 地元スカイツリーより徒歩10分に 向島の圓通寺様がございます。 珊瑚ノ宮として舞の御奉納をさせて頂く前より 佐藤大英御住職様との御縁を賜っており、...
sangonomiya
2023年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


6月4日、富岡八幡宮様にて舞御奉納
有難くも、江戸最大の八幡宮「富岡八幡宮」様にて 宮ノ舞御奉納の機会を賜りました。 八幡大神様の御母上様であられる神宮皇后様の舞「必勝祈願」の際には 大きな風が御本堂まで吹き、大きな力を感じ、全身に鳥肌が立ちました。 世界最長の尊き歴史をもつ日本の素晴らしさを、...
sangonomiya
2023年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


5月21日、湯島天満宮へ舞御奉納
湯島天満宮様は、宮ノ舞の御奉納を母娘の2人ではじめたきっかけを くださった大切な神社様です。 押見権宮司様の大変温かいご厚情に心より感謝し、精進を重ね、 有難くも、お弟子の皆さんが出来、改めて舞御奉納の機会を賜りました。...
sangonomiya
2023年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


【写仏】書房教室~千手観音様の作品
みなさん、こんにちは。 写仏や仏さまの御話をさせていただく書房の、貴(たっとう)です。 写仏のテーマ「千手観音さま」ということで、 今回、書房のみなさんの完成した作品をご紹介しています。 みなさん各々、心をこめて一筆一筆仏さまを描かれると、...
sangonomiya
2023年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


5月吉日、圓通寺様へ【仏舞】ご奉納
仏舞「大弁財天秘密陀羅尼経」を 向島・圓通寺様へお納めいたしました。 圓通寺様の御本堂は、自然光が入るように設計されており、 また、講堂のように広く、声が響きわたります。 誠に有難くも、観音様をはじめとする御仏様の御前にて...
sangonomiya
2023年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


4月16日、鹿島神宮へ舞御奉納
鹿島神宮様のご本殿にて、宮ノ舞をお納めいたしました。 有難き御手配を賜りました鹿島神宮様、宮司様、皆々様に 心より深く感謝申し上げます。
sangonomiya
2023年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


4月30日、亀戸天満宮【藤まつり】
亀戸天満宮様より、「藤まつり」での宮ノ舞披露の機会を賜りました。 当日は雨予報だったにもかかわらず、お天気に恵まれ、 多くの方々にご覧をいただくことが出来ました。 子どもたちにも喜んでもらえたことが とても嬉しく、今後の大きな大きな励みとなりました。...
sangonomiya
2023年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


【写仏】国際美術大賞展にて入選のご報告
皆さん、こんにちは。 貴う[たっとう]です。 誠に有難くも、この度、「第17回 国際美術大賞展」にて 入選させていただくことが出来ました。 作品名は、「百六写仏」です。 百六体の仏様を描かせていただいたので、そのタイトルしました。...
貴う
2023年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


4月9日、帝釈天題経寺様へ舞御奉納
●午前の部 ●午後の部
sangonomiya
2023年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


sangonomiya
2023年3月28日読了時間: 0分
閲覧数:14回
0件のコメント


地元メディア・すみだノート掲載!
謹んで 新春のお慶びを申し上げます 本年も 何卒宜しくお願い申し上げます 1月15日(日)、氏神様・牛嶋神社様へ 宮ノ舞をお納めさせていただきました。 ※近日、あらためてご報告いたします※ 誠に有難くも、地元メディア・「すみだノート」様に 珊瑚ノ宮を取材いただきました✨...
sangonomiya
2023年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


sangonomiya
2022年6月8日読了時間: 0分
閲覧数:35回
0件のコメント


sangonomiya
2022年6月8日読了時間: 0分
閲覧数:12回
0件のコメント


新聞掲載!久能山東照宮 宮ノ舞 ご奉納
東京新聞(静岡版)、中日新聞に、 久能山東照宮様への宮ノ舞ご奉納を 取り上げていただきました。 とても嬉しく、有難いばかりです。 励みにさせていただき、精進してまいりたいと存じます。 🌸珊瑚ノ宮🌸
sangonomiya
2022年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント
bottom of page